営業時間:11:00~17:00
㊡ 土曜日・日曜日・祝日
☎ 0836-33-3453
●そのほか臨時休業・夏期休業・年末年始休業があります。
●営業日・営業時間内であっても外出する場合がございます。
●お電話ではなく「メール」または「お問い合わせフォーム」からのご連絡をお願いいたします。
真鍮・ガラス・革の手作り雑貨 いきものあーと工房 茜おろーろ
HP更新日:2022(R4)年7月23日
小さな工房でひとりでコツコツと"へんな雑貨"を作っています。
真鍮・ガラス・革のほか、粘土・木・レジンなどの素材の特性を生かしながら自由な発想で作品(雑貨)を生み出しています。
特に”謎の生き物”と名付けているオーナメントやアクセサリーは、『茜おろーろ』の代表的なアイテムです。そのほか、革財布などの実用的なアイテムも作っています。
●過去から未来に思いを巡らし「時をつないで」いたら、時空の隙間から「謎の生き物」たちが飛び込んできました♪
未来から迷い込んだ "レトロ好きな「謎の生き物」たちの遊び場" 、それが『茜おろーろ』です☆☆☆
●『茜おろーろ』という屋号・・・それは日本の伝統色のひとつ「茜色」と、"時計"を意味するイタリア語「orologio(オロロージョ)」から生まれたものです。
●『茜おろーろ』のロゴマーク・・・それは明治時代に使われ始めた「鶴首ブラケットの丸い玄関灯」です。その周りには『茜おろーろ』の代表的モチーフのひとつである"歯車"をあしらいました。灯りの横で輝く茜色の星★は、誰もが幼い頃に見つけた一番星。そして、緑の線は過去から未来への時の流れと、生命の力強さを表しています。
♪♪♪ みなさんの日々の暮らしと未来を、優しく明るく照らすレトロな灯りのような存在であり続けたいと『茜おろーろ』は考えています♪♪♪
工房(お店)は、『山口県宇部市西琴芝』にございます。
<新型コロナウィルス感染拡大防止のための対応について>
当工房(お店)はとても狭く、”密“になりやすい環境であるため、しばらくの間、接客を最小限に留めて営業しております。ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
まずは『メール』または下の『お問い合わせフォーム』からお問い合わせ・ご連絡をお願いいたします。
●当HPの作品紹介ページやSNS(インスタ・FB)などを見て、当工房にご興味をもたれたお客様
●旧店舗(宇部市吉見・宇部市南浜町)からのお客様および "手作り腕時計"の電池交換をご希望のお客様
営業時間 : 11:00~17:00
定休日 : 土曜日・日曜日・祝日 (そのほか臨時休業・夏期休業・年末年始休業あり)
メールアドレス akaneorolo_shop-info@yahoo.co.jp
電話番号 : 0836-33-3453
※営業日・営業時間内であっても外出し不在の場合があります。
これまで、『星★町マルシェ(宇部商工会議所主催) …ときわ公園 および 新川まつり』や「フジグラン宇部」さん、「ゆめタウン宇部」さん、「下関大丸」さん等でのイベントに出店してまいりましたが、コロナ感染拡大後、2022年前半までは出店実績がございません。
今後の出店に関しましては、新型コロナウィルスの感染状況をふまえた上で決定し、こちらでご案内させていただきます。
オンラインショップ Creema(クリーマ)店
https://www.creema.jp/c/akaneorolo
または ハンドメイドマーケットCreemaにて、「茜おろーろ」で検索してくださいね♪
オンラインショップ BASE(ベイス)店 =▶ 現在、休店中です。
○メインアカウント
https://instagram.com/akaneorolo
ユーザーネーム @akaneorolo
○サブアカウント
https://instagram.com/kitsuneorolo
ユーザーネーム @kitsuneorolo
● Facebook =▶ お休み中。。。
https://www.facebook.com/akaneorolo
● ブログ =▶ お休み中。。。
● Twitter =▶ お休み中。。。
https://twitter.com/akaneorolo
ユーザーネーム @akaneorolo
都合により、現在「お問い合わせフォーム」を使用中止としております。※理由:大量の迷惑メール
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
COPYRIGHT © 真鍮・ガラス・革の手作り雑貨 いきものあーと工房 茜おろーろ ALL RIGHTS RESERVED.